top of page
柴石0727_01.jpg

よくある質問

FAQ

いざ墓石が必要になった と言う時に、なかなかその選び方というのはわからないものです。そこで、そういう時のためのちょっとしたヒントをご紹介します。

  • 宗派や霊園によって墓地の制約はありますか?
    場所によっては制約があります。例えば・・・ 外柵の高さ制限(20cm、30cmなど)を設けて、外観揃えているところ 墓石の総高さの制限(2mとか2m30cmなど)を設けて、外観を揃えているところ 石の種類を規制しているところ(柴石や佐久石などの安山岩系は規制されるところがあります) などの制約を設けて、墓地全体の美観を保っているところがあります。
  • 墓石には主にどんな種類の石が使われていますか?
    主に以下のような石が多いようです 安山岩系 (柴石・佐久石など) 花崗岩系 (御影石など) 他の石種でも白、黒、中間色などの落ち着いた色の物が多いです。 またどのような石材でも吸水したり年月が経つと色あせする事があります。 中国製の石材は吸水したあとのあまり水はけが良くないようです。
  • 墓地に対する予算の付け方はどうすればいいのでしょうか?
    まずは墓石本体の大きさを決められてから、外柵はどのようにするのか(一段、二段、玉垣なのかなど) また、オプションに何を付けるかをお考えになればわかりやすいと思います。
  • オプションはどのような物がありますか?
    一番にはまず外柵を作るかどうするかです。 そして墓誌をつけるのか、また灯篭や塔婆立てなどがありますが、宗派によって要・不要もありますので、石材店や墓地の管理者などにご相談ください。
  • 一般的に工期はどのくらいかかりますか?
    墓地の規模によって左右されますので、一概には言えませんが、石材店にご相談下さい。 また天候により工期は大きくかわります。梅雨時などの雨が多いと延びてしまう場合がありますし、冬期は土台などのコンクリートが乾きにくく時間がかかります。 また、盆付近は作業が集中しますので、多少余裕を持ってお申込下さい。
  • 信頼できる石材店はどの様に選べば良いですか?
    石材店は一般になじみの無い方が多いと思います。 選び方としてはまず店頭などの展示品が豊富であること。 そしてその石材店の実績や施工例を参考にされると判りやすいかと思います。
豆知識
お盆とお彼岸
初めて迎えるお盆を新盆といい、ご家庭では白い提灯や花、野菜などで盆飾りをして新霊を迎え、お坊さんを呼んで読経をして頂きます。お彼岸には、お寺へ行って読経、焼香、墓参を致します。
仏壇と墓地・墓石
納骨を済ませたあとはご遺骨を墓地に埋葬しお位牌を仏壇に祀りますが、新仏の場合、すべてを短時間に用意するのは大変です。墓石は一周忌までに建立することを目安に墓地を選定し、仏壇は出来るだけ早い時期に揃えるようにされたらよろしいでしょう。
その他ご質問等ありましたら、お気軽に【お問い合わせ】フォームからどうぞ!
ご予算に合わせて対応致しますのでお問い合せください。
bottom of page